こんにちは、りりです。
スーパーやお店に行くと時期に限らずオリーブオイルはいつも置いてありますよね。でもそのオリーブオイルにも日本の新茶や新米のように旬の時期があるのをご存知でしょうか。
搾りたてのおいしいオリーブオイルを食べてみたい方は、この旬の時期のしぼりたてを楽しんでみてはいかがでしょうか。
搾りたてのオリーブオイル ”ノヴェッロ"とは
イタリアでは、今年一番の初摘みのオリーブオイルのことを「Novello(ノヴェッロ)」と言います。*意味は”初摘み”という意味です。
ワインで例えると「ボジョレヌーボー」が日本でよく知られていますよね!
品種や地方によっても様々ですが、基本的には10月あたりに収穫したものがおすすめです。なぜなら、オリーブの実が完全に熟す前に収穫をするからです。熟す前のオリーブの実で作られるオリーブオイルは健康に良いとされるポリフェノールも多く含まれています。
イタリアではみんなこのノヴェッロを楽しみに待っています。日本人が香りの良い新茶や新米を楽しむのと似た感覚だと思います。
日本でノヴェッロが買える時期
空輸到着したもので、10月下旬から11月上旬くらいです。
最近は日本で育てた質の良いオリーブオイルも出回るようになっています。
ノヴェッロが買えるところ
百貨店の催事やオリーブオイルフェア
10月下旬から11月上旬など秋なるとよく百貨店の催事などでイタリアフェアなどが行われます。出店しているオリーブオイルのお店では、”ノヴェッロ”を取り扱っているところもあります。
オリーブオイル専門店のオンラインショップなど
オリーブオイル専門店では、その年のノヴェッロを購入することができます。その年によって気候の変化などでも味が変わるのでそこがオリーブオイルの魅力でもあります。
下記にオリーブオイル専門店を載せていますので参考にしてみてください。
*無濾過(ノンフィルター)場合、ノヴェッロは一か月などできるだけ早めに召し上がるようにしてください。ノンフィルターの場合、しぼった後の濁りがオリーブオイルの酸化を速め品質を悪くしてしまうからです。
おいしいオリーブオイルを買うには
OLIVE JAPAN SHOW 国際オリーブショー
毎年日本で行われる、「OLIVE JAPAN SHOW 国際オリーブショー」で生産者のお話も聞きながらお気に入りの一本を購入できます。OLIVE JAPAN® 国際オリーブオイルコンテストに受賞されたオリーブオイルの生産者やオリーブに関連した商品を取り扱う販売者が商品紹介や展示即売を行うイベントなので、間違いなくおいしいオリーブオイルに出会うことができるでしょう。
オリーブオイル専門店で購入 *オンラインショップあり
新宿伊勢丹店に店舗があります。店員さんが、一人ひとりに合った味のオリーブオイルを提案してくれます。南から北までイタリアの様々な州のオリーブオイルが楽しめます。
静岡産のフレッシュなオリーブオイルを味わうことができます。その他にオーストラリアやスペインなどのオリーブオイルも取り扱っています。
世界各地の最高品質のオリーブオイルを取り扱うオリーブオイル専門店です。イタリアや日本の小豆島を含めた世界各国のおいしいオリーブオイルを楽しめます。
長く楽しむコツ
オリーブオイルは油なので空気に触れたり、光の当たるところに置くとすぐに酸化してしまいます。詳しい保存方法は下記を参考にしてみてください♪
賞味期限
オリーブオイルの賞味期限は、保存方法にもよっても変わりますが上手に保存して大体一年半くらいです。特にノヴェッロの場合はおいしいうちに使うのがおすすめです。ワインは熟成されますが、オリーブオイルは鮮度が大事です。